IVRC 2004 IVRC 2004
開催概要
趣旨

 IVRC とは、International collegiate Virtual Reality Contestの略で、1993年より開催されている、バーチャルリアリティやロボットといった先端技術を用いたインタラクティブな作品のコンテストです。2004年度からフランス Laval Virtual のコンテストにて優秀な成績を収めたチームを招待し、国際化を志すことから、英語名称を「International collegiate Virtual Reality Contest」へ改称しました。

 「バーチャルリアリティ」、「ロボット」と言うと高価で特殊な機械を使って実現するものというイメージがありますが、実際は手作りの装置で表現できることがたくさんあります。このコンテストの狙いは、参加者がインタラクティブ(相互作用的)なシステムを企画し、デバイスを自作したり、コンテンツを作り込んだりすることで、インタラクティブ技術を深く理解すると共に、より身近なものと感じる様になることにあります。


【写真:IVRC 2004 の大会期間中の様子】

 IVRCはコンテストという形態を取っていますが、地域・企業・学会が一体となって「自ら考え・学び・手を動かすことのできる」優秀な人材を育成するための21世紀型の教育システムを形作る試みでもあります。

コンテスト概要

 IVRCは、書類・プレゼンテーション・東京予選・岐阜本選の4ステージの審査・大会を行います。

制作費補助と表彰

 応募企画がプレゼンテーション審査を通過した場合、参加チームに対して制作費を提供いたします。また、本選で優秀な成績を納めた作品には、仏国Laval Virtualへの招待,米国SIGGRAPHへの投稿サポートなど、作家と作品の発展につながる副賞を用意しています。詳しくは、制作費補助と表彰のページをご覧ください。

書類審査・プレゼンテーション審査

書類審査では、参加チームが提出した企画書を元に、審査委員がプレゼンテーション審査を受けるチームを選出します。プレゼンテーション審査では、チームが作品のプレゼンテーションをし、審査委員が予選大会に出場するチームを選出します。この2つの審査は、アイディア保護のため非公開です。

 プレゼンテーション審査では、参加者は、短時間での作品のプレゼンテーションと、審査員の厳しい質問に対しての納得のいく回答を求められます。 詳しくは、プレゼンテーション審査のページをご覧ください。

予選大会

 作品の、体験可能な実演展示を行います。 一般来場者による投票と学識経験者などによる審査によって本選大会に出場するチームを選出します。 詳しくは、予選大会のページをご覧ください。

会場: 臨海副都心 国際研究交流大学村 日本科学未来館 1F 催事ゾーン
一般公開日時: 2005年8月25・26日

本選大会

 予選大会を勝ち残ったチームとフランス LavalVirtual 学生コンテストから招待した2チームで、体験可能な実演展示を行います。 審査委員が審査を行って表彰します。詳しくは、本選大会のページをご覧ください。

会場: 岐阜県 各務原市 テクノプラザ
一般公開日時: 2005年10月28・29日

組織

主催

IVRC実行委員会( 日本バーチャルリアリティ学会 / 岐阜県 / 各務原市 )
実行委員一覧

後援

経済産業省,文部科学省

協賛

IVRC 2005 IVRC 2005
主催:IVRC実行委員会( 日本バーチャルリアリティ学会 / 岐阜県 / 各務原市 )
お問い合わせ先

IVRC 2005