3月13日(火) | | | |
10:00 | HDC8-1 | 拡張現実感遠隔触知覚システム | ○青木 健将, 矢野 博明, 岩田 洋夫(筑波大学) |
10:30 | HDC8-2 | 計測にもとづく弾性変形モデルの構築 | ○広田 光一(東京大学), 田川 和義(立命館大学) |
11:00 | HDC8-3 | 提示力の等方性を考慮したハプティックインタフェースの開発 | ○小山 達也, 赤羽 克仁, 佐藤 誠(東京工業大学) |
| | | |
12:00 | | 運営委員会 | |
| | | |
13:00 | HDC8-4 | 関節圧迫による摩擦トルクを利用した疑似力覚グローブ | ○繁田 悠, 黒田 嘉宏, 井村 誠孝, 大城 理(大阪大学) |
13:30 | HDC8-5 | 装着型回転力覚提示システムの開発 | ○岩井 秀樹, 曽根 順治(東京工芸大学), 藤田 欣也(東京農工大学) |
14:00 | HDC8-6 | 指触覚提示のためのモータ制御機能の開発 | ○伊藤 健一郎, 曽根 順治(東京工芸大学), 赤羽 克仁, 長谷川 晶一, 佐藤 誠(東京工業大学) |
| | | |
14:40 | HDC8-7 | ねじりトルクの疑似力覚に関する研究 | ○吉田 晃順, 矢野 博明, 岩田 洋夫(筑波大学) |
15:10 | HDC8-8 | 複数の回転振動接触子を用いた3自由度擬似力覚提示デバイスの提案 | ○小粥 大敬, 藤田 欣也(東京農工大学) |
| | | |
16:50 | | 懇親会用送迎バス (第3エリアバス停前 出発) | |
17:10 | | 懇親会(つくば駅周辺: 大漁丸, 参加費:4~5千円を予定) | |
| | | |
3月14日(水) | | | |
10:00 | HDC8-9 | 時間的整合性を保証する多地点遠隔触覚協働環境の構築 | ○備藤 達郎, 田川 和義, 田中 弘美(立命館大学) |
10:30 | HDC8-10 | アドミッタンス型力覚提示装置SPIDARの研究 | ○池田 匡, 赤羽 克仁, 佐藤 誠(東京工業大学) |
11:00 | HDC8-11 | VR世界への両手多指操作のためのハプティックインタフェースに関する研究 | ○谷川 心平, 赤羽 克仁, 佐藤 誠(東京工業大学) |
| | 昼食 | |
13:00 | | 研究室見学 | 矢野先生のお世話により、筑波大学のVR研、グループウェア研、人工知能研など4か所を見学させていただける予定です。 |