9:15-9:40 | 電気刺激パターンによる触覚生成 | ○吉元俊輔,黒田嘉宏,鍵山善之,黒田知宏,井村誠孝,大城理 | 大阪大学 大学院基礎工学研究科/臨床医工学融合研究教育センター,京都大学 医学部附属病院医療情報部 |
9:40-10:05 | ARToolkitと力覚提示装置を用いた力触覚提示の検討 | 橋本渉,○山本達也 | 大阪工業大学 情報科学部 |
10:05-10:30 | 周波数帯域を考慮した爪上振動刺激装置の設計 | ○湯村武士,前田太郎,安藤英由樹 | 大阪大学 大学院情報科学研究科 |
| 休憩10分 | | |
10:40-11:05 | 小出力力覚提示装置とバーチャルカップリング使用環境での物体操作支援 | ○鎌田勝寛,木暮耕太郎,藤田欣也 | 東京農工大学大学院 |
11:05-11:30 | 指腹への振動触刺激が力覚を惹起し,手の運動に影響するか? | ○岡本正吾,昆陽雅司, 田所諭 | 東北大学 大学院情報科学研究科 |
11:30-11:55 | ガラス越しの遠隔物体触知覚装置による物体認識 | ○宮本優一,矢野博明,岩田洋夫 | 筑波大学 大学院システム情報工学研究科 |
| 昼食 | | |
13:00-13:25 | ワイヤ駆動型力覚提示装置のための高機能コントローラについて | ○赤羽克仁,一色正晴,劉湘寧,佐藤誠 | 東京工業大学 精密工学研究所 |
13:25-13:50 | User Generated Haptic Device, Spidar-mouseについて | ○佐藤誠,林理平,一色正晴,赤羽克仁 | 東京工業大学 精密工学研究所 |
13:50-14:15 | 大変形が可能な有限要素モデルとバネ質量モデルについて | ○菊植亮 | 九州大学 大学院工学研究院機械工学部門 |
14:15-14:40 | 仮想生活環境構築のためのSPHを用いた流体ライブラリのインターフェース設計 | ○川井昌之,廣田功貴,鈴木洋平 | 福井大学 大学院工学研究科 |
| 休憩10分 | | |
14:50-15:15 | エネルギー蓄積型力覚提示装置~概念と実装 | ○広田光一,宇佐美貴徳 | 東京大学 新領域創成科学研究科 |
15:15-15:40 | 力覚提示を用いた文強勢学習支援システムの構築 | ○一色正晴,河上朋弥,赤羽克仁,佐藤 誠 | 東京工業大学 精密工学研究所 |
15:40-16:05 | リアルタイム干渉シミュレーション SmartCollision の歯科臨床への適用 | ○鈴木薫之,小川匠,重田優子,井川知子,平林里大,加納裕 | 株式会社スリーディー 事業本部,鶴見大学 歯学部 |
16:05-16:30 | 周期的な打撃力による擬似牽引力生成の効果の検討~衝突時間の変化による影響~ | ○濱口英典,雨宮智浩,安藤英由樹,前田太郎 | NTT,大阪大学 大学院情報科学研究科 |
| 研究室見学 | | |
18:00- | 懇親会(詳細) | | |