■IVRC 2002 プレゼンテーション審査

 審査概要

 第二次審査として、書類審査を通過したチームには、協賛企業によるWeb投票、およびプレゼンテーション審査を実施します。Web投票においては、第一次審査の際に提出した、企画梗概と、企画書、予算計画書の三点が投票の際の考慮対象となります。
 実際のプレゼンテーションは、平成14年 7月13日(土) 東京大学 工学部 1号館の講義室を貸切として、各チーム1分程度3分のプレゼンテーションの後に3分程度の質疑応答時間を設けさせていただきます。


【プレゼンテーション審査会場】

 プレゼンテーション会場では、事前に行われたWeb投票に加算する形で、審査員が投票を行い、その結果により予選通過チームが決定します。1.企画のコンセプト、2.新規性、技術性、または芸術性、3.実現可能性といった点を審査委員にアピールする、プレゼンテーションを行ってください。

 実施要項

場所
東京大学 工学部 1号館 1F 講義室
日時
2002年 7月13日(土)
13:00 開場
13:30 開会、挨拶
14:00 プレゼンテーション
プレゼンテーション終了次第、東京大学 IML 見学会
17:30 閉会
時間配分
プレゼンテーション 3分、質疑応答 3分
 会場には、発表者、審査委員および見学者が入場できます。

 遠方のチームは予め録画されたビデオでのプレゼンテーション参加も可能です。この場合は、あらかじめメールにてお申し出頂き、3分間のプレゼンテーションをお送り頂く形態となります。また、質疑応答は、事前に運営スタッフが査読を行いメールにて疑問点をお聞き致します。これに対する返信内容を会場で、読み上げさせて頂きます。

 プレゼンテーション大会終了後、非公式な懇親会が予定されています。

 会場設備

 会場では、以下の機材が使用できます。
  • プロジェクタ(XGA)
  • スピーカ(ステレオ)
  • ノートパソコン(*1)
※1:会場に用意致しますノートPCをご利用頂く場合、プレゼンテーションデータを7月11日(木)中にお問い合わせ先に e-mail にてお送りください。
このPCには、Microsoft PowerPoint 2000、Abobe Acrobat Reader、Microsoft Internet Explorer、Netscape Navigator 6.2 がインストールされています。
※環境を変えた際に、プレゼンテーション内容に不具合が発生する場合があります。可能であれば、発表者が、ノートパソコンを持ち込まれることを推奨します。
※ノートパソコンを持ち込まれる場合には、開場から、開会までの 30分間 の間にプロジェクタとの接続テストをされることを強く推奨致します。
※また、バックアップデータを、CD-R、などの形態で、持ち込まれることも合わせて推奨します。




Copyright (C) 2002 IVRC 2002 Project Team / The Lancer Team / MagicTree Allrights Reserved.